ニュースの記事一覧
書籍『部下からの逆パワハラで“もう無理”と思ったときに読む本 悩める上司への処方箋』 6月20日(金)発売
悩める上司に捧ぐ 現場で使える“切り返しフレーズ”を多数収録
本好きのための特別企画、第2弾始動!スタンプを集めて“ふろしき”をもらおう——BOOKMARKET2025でゴール
街の本屋さんを巡りながら、楽しく本と出会えるスタンプラリーの第2弾が開催されます。対象書籍『改訂新版 東京 わざわざ行きたい街の本屋さん』を手に取り、掲載されている本屋さんを巡ってスタンプを集めることで、オリジナルの「本好きさんのためのふろしき」がもらえるという、読書家にはたまらない企画です。
アフロ×黒川隆介「出版記念 全国トークイベント・売り歩きツアー」最終イベント〈東京・池袋〉に東出昌大氏・又吉直樹氏がゲスト参加決定!
株式会社実業之日本社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩野裕一)は、本日発売となったアフロ著『東京失格』および黒川隆介著『生まれ変わるのが死んでからでは遅すぎる』の刊行を記念し、両著者による全国トークイベント・売り歩きツアーを開催しております。
完全無人書店「ほんたす しんこうべ」“無書店エリア”新神戸駅改札前に2025年6月26日(木)オープン
日本出版販売株式会社(代表取締役社長:富樫 建、略称:日販)は、完全無人書店「ほんたす しんこうべ」を、2025年6月26日(木)神戸市営地下鉄新神戸駅北改札前にオープンします。 「ほんたす しんこうべ」は、神戸市の外郭団体である株式会社こうべ未来都市機構(代表取締役社長:山平 晃嗣)と日販が共創し、神戸市による新神戸駅周辺の再整備の一環として開業します。
5月30日(金)~6月29日(日)は、「紙の本」の魅力を発信する1カ月誠品生活日本橋で「頁をめくる。」をテーマに特別企画を展開
台湾の百貨店「誠品」グループ国内一号店「誠品生活日本橋」は、2025年5月30日(金)〜6月29日(日)の期間、「頁をめくる。」をテーマに、「紙の本」の良さを見つめ直すきっかけとなることを目的に多彩な企画を展開いたします。池澤夏樹氏・春菜氏トークイベントや、「ZINE」発行者交流会を開催。
じつは知らないことだらけ…! 全英ベストセラー『あなたがブラックホールについて知っていることはほぼすべて間違っている』5月26日発刊
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社は、『あなたがブラックホールについて知っていることはほぼすべて間違っている オックスフォードの研究者が教えるブラックホールと宇宙のはなし』を5月26日に発刊しました。
本を書きたくなるフリーペーパーや実際に出版された書籍を設置。 自費出版のパレードブックス(本社:大阪市北区)は、大阪・梅田の「ONthe UMEDA」内に本棚を設けました。
【第2回 「角野栄子もっとあたらしい童話大賞」募集開始!】応募条件は「商業未発表作品」のみ。プロ・アマ不問!
株式会社ポプラ社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:加藤裕樹)は、幼年童話「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」にライフワークとして取り組む角野栄子さんを審査委員長とする「第2回 角野栄子もっとあたらしい童話大賞」を開催いたします。
<せいろブームの火付け役>『すべてを蒸したい せいろレシピ』【楽天Kobo電子書籍Award 2025】[人生に役立つ本(国内編)]大賞を受賞!
せいろで人生が変わった人続出! 【楽天Kobo電子書籍Award 2025】にて、「すべてを蒸したいOL」こと、りよ子の著書が[人生に役立つ本(国内編)]大賞を受賞しました!