街の本屋さんを巡る、あの人気イベントが帰ってきた!
東京の本屋を舞台に、本との新しい出会いを提供してくれるスタンプラリーイベントが再び開催されます。
対象書籍『改訂新版 東京 わざわざ行きたい街の本屋さん』(グラフィック社)を手に、掲載書店でスタンプを10個集めると、オリジナルふろしきがもらえる本好き垂涎の企画です。

このスタンプラリーは、2024年秋に実施された第1弾に続くもの。前回は、スタンプ10個達成で「本好きさんのためのブックカバー」がプレゼントされ、多くの読書ファンの注目を集めました。今回の第2弾でも、引き続き10店舗を訪問しスタンプを集めることが目標となっています。ゴール地点は、2025年7月19日(土)・20日(日)に開催される書籍イベント「BOOKMARKET2025」のGB(グラフィック社)ブース。当日は、スタンプをすべて集めた人のうち先着100名に、特製ふろしきがプレゼントされます。
【スタンプラリー第2弾概要】
◆実施方法:
⓵『改訂新版 東京 わざわざ行きたい街の本屋さん』の裏表紙にあるスタンプ台帳に
スタンプラリー協力書店(下記参照)のスタンプを10個集めます。
⓶スタンプラリーのゴールは2025年7月19・20日に開催される「第15回BOOKMARKET2025」のGBブース。
⓷GBスタンプをゲットした方、先着100名様に本を包んで持ち歩ける「本好きさんのためのふろしき」をプレゼント!
※第1弾のブックカバープレゼントにご応募いただいた方は、⓶からご参加いただけます。

(読者様からいただいたスタンプラリー台帳の画像)
なお、スタンプラリーに参加するには、対象書籍の裏表紙にある「スタンプ台帳」が必要です。まだ本をお持ちでない方は、掲載書店やオンラインで書籍を購入し、今からでも参加することが可能。また、第1弾に参加してすでに1冊目をゴールした方も、新たな台帳を使って第2弾に参加することができます。今回から参加する人も、すでに前回楽しんだ方も、同じように楽しめる設計になっているのが嬉しいポイントです。
「ふらっと立ち寄った本屋で、思いがけない一冊に出会う」。そんな体験ができるのが、街の本屋さんの魅力。このスタンプラリーは、そうしたリアルな本との出会いを再発見させてくれるイベントです。デジタル全盛の今だからこそ、紙の本を愛する人たちにとって、書店を巡る旅はとても価値のある体験になることでしょう。
書店の灯を絶やさないためにも、本屋さんへ足を運ぶきっかけづくりとしてぴったりのこのイベント。ぜひこの夏、スタンプ帳を片手に東京の本屋さんを巡ってみてはいかがでしょうか。
プレゼント内容:「本好きさんのためのふろしき」

本を優しく包み、持ち運ぶのに最適なサイズ感。
かわいらしくも落ち着きのあるデザインで、日常づかいにもぴったり。
前回の「ブックカバー」に続く、読書グッズ第2弾として登場です。
<スタンプラリー協力書店>(本書登場順)
今野書店/BREWBOOKS/旅の本屋 のまど/パン屋の本屋/本の店&company/雑貨と本gururi/ひるねこBOOKS/CLARIS BOOKS/コクテイル書房<本の長屋>/蟹ブックス/えほんやるすばんばんするかいしゃ/街々書林/MAIN TENT/古書まどそら堂/書店 有給休暇/Readin’ Writin’ BOOK STORE/ROUTE BOOKS/透明書店/古書みつけ/YATO/BOOK AND SONS/CHECKCORI/BOOK SHOP TRAVELLER/コ本や honkbooks/アルスクモノイ/フラヌール書店/双子のライオン堂/タバネルブックス/葉々社/あんず文庫/本屋イトマイ/百年の二度寝/snowdrop/POTATO CHIP BOOKS/TEGAMISHA BOOKSTORE/WAGTAIL BOOK STORE/本屋 象の旅/冒険研究所書店/ポルベニールブックストア/本屋lighthouse/本屋BREAD&ROSES/小声書房/つまずく本屋 ホォル
書籍概要

書名:改訂新版 東京 わざわざ行きたい街の本屋さん
著者:和氣正幸(BOOKSHOP LOVER)
ISBN: 978-4-910428-46-8
仕様:A5、192ページ、オールカラー
価格:1980円(税込)
発売時期:2024年8月27日
発行:(株)G.B.