ソ連、中華、大英帝国を読み解く!人気歴史家3名が語る「悪党」と「帝国」の時代

新潮選書の人気企画「悪党シリーズ」の執筆陣、池田嘉郎氏、岡本隆司氏、君塚直隆氏の歴史家3名が一堂に会し、トークイベント「『悪党』と『帝国』の時代」を11月27日に神保町の東京堂書店で開催。池田氏の新刊『悪党たちのソ連帝国』の刊行を記念し、現代世界で台頭する「悪党」と「帝国」化の潮流を縦横無尽に語り尽くします。


ソ連、中華、大英帝国を徹底解剖!人気歴史家3名が集結し「悪党」と「帝国」の時代を語り尽くす

新潮社が展開する新潮選書の看板企画「悪党シリーズ」の著者が一堂に会する豪華なトークイベント**「『悪党』と『帝国』の時代」**が、2025年11月27日(木)に東京・神保町の東京堂書店で開催されます。

このイベントは、池田嘉郎氏(東京大学教授)の新刊『悪党たちのソ連帝国』の刊行を記念して企画されたもので、池田氏に加え、『悪党たちの中華帝国』著者である岡本隆司氏(早稲田大学教授)、そして『悪党たちの大英帝国』著者である君塚直隆氏(駒澤大学教授)という、日本を代表する人気歴史家3名が登壇します。

「悪党」が「帝国」を動かす時代を読み解く

「悪党シリーズ」は、歴史上の巨大な「帝国」が、単なる理想や大義名分だけでなく、時に**「悪党」的と見なされる指導者たち**によっていかに築かれ、動かされてきたのかを、独自の視点で深く掘り下げる企画として読者から高い支持を得ています。

今回のトークイベントのテーマは、「なぜ、いま世界で『悪党』が台頭し、『帝国』化が進んでいるのか?」。ロシア、中華、そしてかつて世界を席巻した大英帝国という異なる歴史的背景を持つ「帝国」を専門とする3人の歴史家が、それぞれの専門分野を超え、現代世界にも通じる普遍的な「統治の原理」や「指導者の本質」について縦横無尽に語り尽くします。

特に、池田氏の最新刊『悪党たちのソ連帝国』は、ソ連崩壊から現代ロシアのプーチン体制に至るまでを一貫する「統治の鉄則」を、レーニン、スターリンからゴルバチョフ、エリツィンといった個性的な歴代の「領袖(悪党)」たちの姿を通して炙り出す一冊。この新刊の内容を軸に、中国やイギリスの歴史と比較しつつ、現在の国際情勢にも繋がる本質的な議論が展開されることが期待されます。

登壇者プロフィールと専門分野

登壇者           専門分野       主な著作(新潮選書「悪党シリーズ」)

池田 嘉郎氏 (東京大学教授)  近現代ロシア史    『悪党たちのソ連帝国』

岡本 隆司氏 (早稲田大学教授) 東洋史・近代アジア史 『悪党たちの中華帝国』

君塚 直隆氏 (駒澤大学教授)  イギリス政治外交史  『悪党たちの大英帝国』

それぞれの専門家が、自国の「帝国」の指導者たちを「法の上に君臨し、巨大な家族共同体を率いた領袖」として捉え、その功罪両面から光を当てることで、歴史の新たな側面を提示します。

イベント詳細とサイン会のチャンス

会場は、本の街・神保町の東京堂書店 6階 東京堂ホール。歴史ファンにとっては見逃せないこの機会に、執筆陣の直筆サインを一挙に入手できるサイン会も開催される予定です。

イベント名: 池田嘉郎『悪党たちのソ連帝国』刊行記念 池田嘉郎さん×岡本隆司さん×君塚直隆さんトーク&サイン会 「悪党」と「帝国」の時代

開催日時: 2025年11月27日(木)18:00〜(17:30開場)

会場: 東京堂書店 神田神保町6階 東京堂ホール

参加費: おひとり様 1,500円(要予約)

現在、世界情勢は複雑さを増し、「帝国」的な力を持つ大国の動向が国際社会を大きく揺るがしています。その根源にある統治の原理を、歴史のプロフェッショナルたちがどのように読み解き、議論するのか。歴史好きはもちろん、現代社会の構造を理解したいビジネスパーソンにとっても、深い洞察を得る貴重な機会となるでしょう。

参加は要予約となっていますので、詳細は新潮社の公式情報をご確認ください。

2025年11月27日(木)18:00~池田嘉郎『悪党たちのソ連帝国』(新潮選書)刊行記念 池田嘉郎さん×岡本隆司さん×君塚直隆さん トーク&サイン会「悪党」と「帝国」の時代 | 東京堂書店 最新情報

http://www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=25587

営業時間 平日11時から20時 土曜・日曜・祝日11時から19時 休業日  年始を除き無休 喫茶は2024年2月をもちまして営業を終了いたしました。 Our cafe closed in February 2024. 東京都千代田区神田神保町1丁目17番地 東京堂書店(神田神保町店)。最新情報では、週間ベストセラー、サイン会・イベント情報も更新。ポイントカード情報などもございます。

書籍紹介

悪党たちのソ連帝国

¥ 1,925

ソ連から現代ロシアまでを貫く「統治の鉄則」とは何かーー? 共産主義革命で解体されたはずのロシア帝国は、いかにして強大なソ連帝国として再建され、現代ロシアのプーチン体制へと至ったのかーー。レーニン、スターリンからアンドロポフ、ゴルバチョフまで、法の上に君臨し、ソヴィエト連邦という「巨大な家族共同体」を率いた領袖たちの姿から、ロシア特有の統治原理を炙り出す。

悪党たちの中華帝国

¥ 1,870

中国の偉人はなぜ「悪党」ばかりなのかーー? 後周の世宗・明の永楽帝ら、虐殺を重ねた支配者たち。安禄山・馮道ら、権力に執着した裏切者たち。王安石・梁啓超ら、独り善がりな改革者たち。李卓吾・康有為ら、過激な教えを説いた思想家たち。12人の生涯をたどり、彼らが「悪の道」に堕ちた背景を解き明かす。現代中国の悪党も射程に入れた、圧巻の1400年史!

悪党たちの大英帝国

¥ 1,980

歴史を動かした「悪いやつら」! 辺境の島国イギリスを、世界帝国へと押し上げたのは、七人の「悪党」たちだった。六人の妻を娶り、うち二人を処刑したヘンリ八世。王殺しの独裁者クロムウェル。砲艦外交のパーマストン。愛人・金銭スキャンダルにまみれたロイド=ジョージ。そして、最後の帝国主義者チャーチル……。彼らの恐るべき手練手管を鮮やかに描く。


記事コメント


コメントはまだありません。