【10/20(月)16:00開催】出版関係者さま必見!著者と読者をつなぐ「ブッククラブ」という選択肢

小説家・平野啓一郎氏 担当編集に聞く文学サークル『文学の森』運営の裏側


オシロ株式会社は株式会社コルクの編集者の佐々木咲さんをお迎えして「ブッククラブ」という新しい形の読者コミュニティの可能性にフォーカスしたイベントを開催します

出版業界では刊行起点のプロモーションや販売活動だけでなく、読者との継続的な接点を築いて「本を読む前から読んだ後まで」の体験をいかに豊かに設計できるかが問われています。

その流れの中で作家や出版社・書店が主体となって読者と対話し作品世界をともに楽しむ「読書会」や「ブッククラブ」の取り組みが広がりつつあります。

平野啓一郎氏の『文学の森』は、その代表例のひとつ。読者が作品や思想世界を深く味わいながら、作家の創作活動に寄り添える場づくりが進められています。
本イベントでは『文学の森』の運営を担当する株式会社コルクの編集者・佐々木咲さんに

・作家の負担を最小限に抑えつつ読者と長期的な関係を築く方法

・多忙な編集業務と並行してコミュニティを運営する工夫

・出版業界におけるブッククラブの意義と可能性

の具体的な実践知の紹介行ってもらいます。

イベント概要

【出版関係者さま必見】著者と読者をつなぐ「ブッククラブ」という選択肢
〜小説家・平野啓一郎氏 担当編集に聞く文学サークル『文学の森』運営の裏側〜

日時:2025年10月20日(金) 16:00〜17:00

開催方法:オンライン(ZOOM)

参加費:無料

オンラインコミュニティ「文学の森」について

小説家・平野啓一郎氏がナビゲーターを務め、世界の文学作品を一作ずつ、時間をかけて深く味わい、自由に感想を語り合う文学サークル。活動の中心は平野氏によるライブ配信で、3か月ごとに「深める文学作品1冊」をテーマとして設定し、1か月目は平野氏による単独での配信、2か月目にはゲストを招待してのトーク、3か月目をその時々の「特別スピンオフ回」として、配信イベントを開催しています。こちらに加えて、隔月で読者(メンバー)のみでのオンライン読書会や、読んだ作品や作家についての交歓を楽しむ場として「本棚」を設置するなど、平野氏の配信だけでなく、読者が主体的な文学体験を楽しむ場も醸成しています。

「文学の森」について

https://bungakunomori.k-hirano.com/about

平野啓一郎の「文学の森」は、世界の文学作品を一作ずつ、時間をかけて深く味わい、自由に感想を語り合うための場所です。小説家の案内で、古今東西の文学が生い茂る大きな森を散策する楽しさを体験してください。


記事コメント


コメントはまだありません。