古書の街・神保町が最も活気づく季節! 2025年10月24日(金)~11月3日(月・祝)「第65回東京名物神田古本まつり」開催!!

神田古書店連盟が主催する、年間最大の行事「第65回東京名物神田古本まつり」を神田神保町古書店街にて2025年10月24日(金)~11月3日(月・祝)に開催いたします。


神田古書店連盟が主催する、年間最大の行事である「第65回東京名物神田古本まつり」が2025年10月24日(金)~11月3日(月・祝)に開催されます。

靖国通り沿いにワゴンと書店で囲まれた約500mの本の回廊が出現します。
恒例の“青空掘り出し市”や“特選古書即売展”に加え、期間中「リラックマ」とコラボしたオリジナルトートバッグの限定販売や最新版『JIMBOCHO古書店MAP』の無料配布、ついに12年目を迎えるトークライブに、神保町古書店街をテーマとした展示など複数のイベントが併催されます。

第65回東京名物神田古本まつり 概要

期間】 10月24日(金)~ 11月3日(月・祝)

【時間】 10時 ~ 18時(最終日17時まで)

【会場】 神田神保町古書店街(靖国通り沿い・神田神保町交差点他)

【交通機関】 都営地下鉄・東京メトロ「神保町」駅

【参加規模】 参加店 約120店舗

コラボ情報‼

販売価格】各2,000円(税込)全3種

【サイズ】W330mm×H420mm×D60mm

【販売場所】神保町交差点・古本まつり本部テント

【販売期間】10月24日(金)12時 ~ 11月3日(月・祝)

神保町古書店連盟の公式ガイドマップ『JIMBOCHO古書店MAP2026』無料配布!

今年の表紙イラストは、話題の古本屋マンガ『本なら売るほど』の著者・児島青さんに手がけていただきました!

神田古書店連盟の各書店および、東京古書会館にて無料でお配りいたします。

12年目を迎えます! 「倉田英之×三上延」神保町放談PART 10

【日時】10月26日(日)14時 ~ 17時(予定)

【定員】80 名

【料金】500 円(税込)

【主催】神田古書店連盟

【会場】東京古書会館7階会議室

神保町古書店街写真プロジェクト

神保町古書店街写真プロジェクト『めぐり、めくる古書の旅 ~発見と出会いのページ~』

【日時】10月28日(火)~ 11月2日(日)10時 ~ 18時(※最終日17時まで)

【料金】 無料

【主催】 神田古書店連盟

【共催】 二松学舎大学/ 千代田区キャンパスコンソ

【会場】 東京古書会館2階情報コーナー


記事コメント


コメントはまだありません。