世代を超えて再評価される「プロフィール帳」が書籍化

近年、若者の間で「平成レトロ」ブームが巻き起こり、かつて一世を風靡したアイテムが再び注目を集めています。その一つが、誰もが一度は友人との間で回し合ったであろう**「プロフィール帳」**です。
今回、株式会社NHK出版から発売される書籍**『メールで「!」使っちゃダメですか? Z~バブル世代にプロフィール帳書いてもらったら、リアルな本音と人生が見えた』**は、この懐かしいフォーマットを「大人」が真剣に埋めるという、ユニークな企画から誕生しました。2025年11月25日の発売を控え、既に多くの書店やオンラインストアで好評予約受付中です。
Z世代からバブル世代まで、5世代のリアルが交差する
本書の最大の魅力は、その回答者がZ世代・ゆとり世代・ロスジェネ世代(氷河期世代)・団塊ジュニア世代・バブル世代の合計5世代にわたる点です。
「あの頃流行ったプロフィール帳を、世代を超えて大人が真剣に書いたらどうなる?」というシンプルな疑問が出発点となり、会社員、弁護士、ラッパー、農家など、日本全国のさまざまな職業に就く一般の人々から、直筆のプロフィール帳を集めました。その個性あふれる記述には、各世代が生きてきた時代のカルチャー、そして現代社会に対するリアルな価値観や人生観が鮮明に投影されています。
読者は、自身の世代の回答には思わず「あるある!」と共感し、他世代の回答には「なるほど、こんなことを考えていたのか」と新たな発見や理解を得られるでしょう。年代によって大きく異なる経済状況、社会常識、流行の変遷などが、プロフィール帳の記述を通して緩やかに浮かび上がってきます。

「貯金額」から「メールの『!』」まで、踏み込んだ全48問
プロフィール帳の質問項目は、その人の過去を深く掘り下げ、そして現代に対する考え方を問う全48問にわたります。
特に注目すべきは、普段なかなか人には聞きづらい、あるいはタブー視されがちな質問群です。例えば、タイトルにもなっている**「メールで『!』使っちゃダメですか?」**は、世代間でコミュニケーションの作法が大きく異なる現代において、誰もが一度は考えたことのある疑問でしょう。
その他にも、**「貯金額」といったプライベートな情報や、「年上の人に伝えたいこと」といった本音、現代の恋愛観を問う「マッチングアプリはどう思う?」といった時事的な質問も含まれています。また、「はじめて買った本」や「10年前と比べて今の時代に思うこと」**など、その人の内面や人生の変遷を深堀りする質問への回答も必見です。
これらの「直接聞きづらい質問」に対する赤裸々で多様な回答こそが、本書を単なる読み物としてだけでなく、世代間コミュニケーションの貴重な資料としても機能させています。
人気ライター・ヨッピーによる世代分析が光る
集められたプロフィール帳の記述を、単なるデータとして終わらせないのが、人気ライター・ヨッピーさんによる分析コメントです。
エンタメメディア「オモコロ」や「Yahoo!ニュース」など多岐にわたる媒体で活躍するヨッピーさんが、各世代の回答の共通点や個性あふれる記述をピックアップし、鋭く、そしてユーモラスに着目します。プロフィール帳に込められたメッセージや、記述の裏側に隠された「時代のカルチャー」や「各世代の価値観」を独自の視点で読み解くことで、読者はより深く本書を楽しむことができます。
ヨッピーさんのコメントを通して、例えば「バブル世代はここに情熱を注いでいた」「Z世代はデジタルネイティブゆえにここにこだわる」といった、世代ごとの明確な特徴を掴むことが可能です。

【商品情報】
タイトル:『メールで「!」使っちゃダメですか? Z~バブル世代にプロフィール帳書いてもらったら、リアルな本音と人生が見えた』
コメント: ヨッピー
編: NHK出版
出版社: NHK出版
定価: 1,650円(税込)
発売日: 2025年11月25日
判型: A5判並製
ページ数: 144ページ