「e-honのイイ!読書習慣をはじめよう」プロジェクト始動―3名のアンバサダーが本と書店の魅力を発信

株式会社トーハンは、オンライン書店「e-hon」にて「e-honのイイ!読書習慣をはじめよう」プロジェクトを2025年7月24日より開始します。福田典子さん、国山ハセンさん、松丸奨さんの3名が「e-honアンバサダー」に就任し、特設ページやSNSでおすすめの本や読書について発信します。また、プレゼントキャンペーンも実施。全国の提携書店と連携し、読者が新たな本と出会い、地域の書店とのつながりを深める循環型読書体験を提供します。


株式会社トーハンが運営するオンライン書店「e-hon」は、2025年7月24日より「e-honのイイ!読書習慣をはじめよう」プロジェクトを開始しました。このプロジェクトでは、「e-honアンバサダー」として3名の著名人が就任し、特設ページやSNSを通じて本の楽しさや書店の魅力を発信していきます。

循環型読書体験の提案

近年、全国で書店の閉店が続く中、「e-hon」は全国の提携書店と連携するプラットフォームとして、読者がインターネットで注文した商品を宅配だけでなく書店店頭でも受け取れる仕組みを提供しています。このプロジェクトでは、読者が「e-honアンバサダー」の選書をきっかけに新たな本と出会い、地域の書店とのつながりを深める循環型読書体験を提案しています。

「e-honアンバサダー」3名が就任

プロジェクトには以下の3名がアンバサダーとして就任しました:

福田典子さん(フリーアナウンサー)
選書テーマ:「仕事も家庭もあきらめたくない人へ、自分らしさを取り戻すヒントをくれる本たち」

国山ハセンさん(起業家・元TBSアナウンサー)
選書テーマ:「自分の言葉で語りたいすべての人に届けたい、"芯を持つ"ための本」

松丸奨さん(管理栄養士・栄養教諭)
選書テーマ:「"食べるって楽しい"をもっと深く味わいたい人へ、食の魅力と可能性が広がる本たち」

福田典子さん(フリーアナウンサー)

SNSプレゼントキャンペーンも実施

プロジェクト開始に合わせて、2025年7月24日から8月5日までSNSプレゼントキャンペーンも実施されます。賞品には「e-honセレクト書籍5冊or人気コミックセット」や「図書カードNEXT 3,000円分」が用意されており、e-hon公式X(旧Twitter)をフォローして特設ページで確認した合言葉を添えてキャンペーン投稿を引用リポストすることで応募できます。

オンライン書店「e-hon」について

e-honは2000年にサービスを開始したオンライン書店で、全国280万人の会員が利用しています。主な特徴として、以下の3点が挙げられます:

在庫切れでも出版社からお取り寄せ可能
全国約3,000店のe-hon加盟書店で送料・手数料無料での受け取りが可能
「My書店」機能で好きな書店を応援できる
特設サイトURLはhttps://www1.e-hon.ne.jp/content/cam/dokusho_shuukan.htmlです

このプロジェクトを通じて、本の楽しさや書店のおもしろさを広く伝え、読書文化の発展と地域の書店支援につなげることを目指しています。


記事コメント


コメントはまだありません。