第2回: eBay輸出ビジネスの成功の鍵!商品リサーチと高利益商品の見つけ方

第2回: eBay輸出ビジネスの成功の鍵!商品リサーチと高利益商品の見つけ方

eBay輸出ビジネスで成功するための最重要ポイント「商品リサーチ」について深掘りします。こんさんが実践する効率的なリサーチ方法と、高利益率を生み出す商品の特徴を解説。日本にいながら世界中の需要を掴み、利益を最大化するためのノウハウを紹介します。初心者でも実践できる具体的な手順と、陥りがちな失敗例も交えて解説します。


前回は、eBay輸出ビジネスの概要と、著者のこんさんがどのようにして借金2300万円から這い上がったかをご紹介しました。 「eBay輸出ビジネスに興味が湧いてきた!」という方も多いのではないでしょうか。 しかし、「何を売ればいいのか分からない」という悩みを持つ方も少なくないはず。 今回は、eBay輸出ビジネスの成功を左右する最重要ポイント「商品リサーチ」について、こんさんのノウハウを詳しく解説します。

eBay輸出ビジネスの成功は「商品選び」で9割決まる

eBay輸出ビジネスで成功するかどうかは、「何を売るか」で9割決まると言っても過言ではありません。 いくら出品ページを工夫しても、需要のない商品は売れません。 逆に、需要のある商品を適切な価格で出品すれば、自然と売れていくものです。
こんさんは、自身の経験から次のように語っています。 「eBay輸出ビジネスで成功するためには、商品リサーチが最も重要です。私が最初に失敗したK-POPグッズ販売と、現在のeBay輸出ビジネスの大きな違いは、商品選びにあります。」
では、どのような商品を選べばいいのでしょうか? こんさんによれば、eBayで売れる商品には、いくつかの共通点があるといいます。

高利益率を生み出す「勝ち商品」の3つの条件

こんさんが提唱する「勝ち商品」の条件は、以下の3つです。

1.海外での需要が高い商品

日本では当たり前に手に入るものでも、海外では希少価値が高く、高額で取引されることがあります。例えば、日本の家電製品、アニメグッズ、伝統工芸品などは、海外のコレクターから高い評価を受けています。

2.利益率の高い商品

仕入れ価格と販売価格の差が大きい商品が理想的です。こんさんは、最低でも利益率30%以上の商品を選ぶことを推奨しています。

3.競合が少ない商品

誰もが思いつくような商品は、競争が激しく、価格競争に巻き込まれやすいです。ニッチな市場を狙うことで、高い利益率を維持することができます。

「私が特に注目しているのは、日本の中古品です。日本人は物を大切にする文化があるため、海外から見ると「Used in Japan」の商品は、ほぼ新品同様の状態であることが多いのです。これが、海外バイヤーに高く評価される理由の一つです。」(書籍より引用)

実際に、こんさんが扱っている商品の一例を見てみましょう。 例えば、日本の中古カメラは、海外で非常に人気があります。 日本国内では1万円程度で仕入れられるカメラが、eBayでは3万円以上で売れることも珍しくありません。 これは、日本製カメラの品質の高さと、日本人が丁寧に使用することが海外で高く評価されているからです。

初心者でも実践できる!効率的な商品リサーチ法

では、具体的にどのように商品リサーチを行えばいいのでしょうか? こんさんは、初心者でも実践できる効率的なリサーチ方法を提案しています。

eBayの「Sold Items(売れた商品)」を確認する

情報を見ることができます。これを活用することで、どのような商品が、いくらで売れているのかを把握することができます。

「eBayの検索機能で「Sold Items」にチェックを入れると、実際に売れた商品とその価格が表示されます。これを見れば、どの商品に需要があるのかが一目瞭然です。」(書籍より引用)

2.競合セラーの商品を研究する

成功しているセラーの商品を研究することで、どのような商品が売れているのかを学ぶことができます。

「成功しているセラーの商品ページを見ると、どのような商品が人気があるのか、どのような説明文や写真が効果的なのかを学ぶことができます。」

3.トレンドを把握する

季節やイベント、流行などによって、需要が変動する商品もあります。トレンドを先読みすることで、高い利益を得ることができます。

「例えば、クリスマスシーズンには、日本のクリスマスオーナメントが海外で人気です。また、日本のアニメが海外で放映されると、関連グッズの需要が高まります。」
これらのリサーチ方法を組み合わせることで、効率的に「勝ち商品」を見つけることができます。

こんさん直伝!商品リサーチの具体的な手順

こんさんが実践している商品リサーチの具体的な手順を、ステップバイステップで解説します。

ステップ1: eBayで「Sold Items」を確認する

eBayの検索機能で「Sold Items」にチェックを入れ、過去に売れた商品を確認します。 特に、高額で売れている商品や、複数回売れている商品に注目しましょう。

ステップ2: 日本国内での仕入れ価格を調査する

eBayで売れている商品が、日本国内でいくらで仕入れられるかを調査します。 メルカリ、ヤフオク、リサイクルショップなど、様々な仕入れ先を検討しましょう。

ステップ3: 利益率を計算する

販売価格から、仕入れ価格、送料、eBayの手数料などを差し引いて、利益率を計算します。 こんさんは、最低でも利益率30%以上の商品を選ぶことを推奨しています。

ステップ4: 競合状況を確認する

同じ商品を販売しているセラーがどれくらいいるか、どのような価格設定をしているかを確認します。 競合が少なく、価格競争が起きていない商品が理想的です。

ステップ5: テスト販売を行う

リサーチの結果、有望だと思われる商品を実際に仕入れて、テスト販売を行います。 最初は少量から始め、売れ行きを確認しながら徐々に数量を増やしていきましょう。

「最初から大量に仕入れるのではなく、まずは1〜2個をテスト販売することをお勧めします。実際に売れるかどうかを確認してから、仕入れ量を増やしていくのが賢明です。」(書籍より引用)

商品リサーチの注意点

商品リサーチを行う際の注意点もいくつか紹介します。

1.季節性を考慮する

季節によって需要が変動する商品もあります。例えば、冬物の衣類は夏場には売れにくくなります。

2.送料を考慮する

重量のある商品や大型の商品は、送料が高くなり、利益率が下がる可能性があります。

3.関税や規制を確認する

一部の商品は、輸出に関税がかかったり、規制があったりする場合があります。事前に確認しておきましょう。

4.トレンドに振り回されない

一時的なブームで売れている商品は、すぐに需要が落ちる可能性があります。長期的に安定して売れる商品を見つけることが重要です。

実践的なヒント

まずは、こんさんの書籍「eBayで月収50万円稼ぐ方法」を読んで、商品リサーチの基本を学びましょう。
eBayのアカウントを開設し、「Sold Items」機能を使って、実際に売れている商品を研究しましょう。
日本国内の様々な仕入れ先を探索し、利益の出る商品を見つけましょう。
最初は少量から始め、成功体験を積み重ねていきましょう。
失敗を恐れず、様々な商品をテスト販売してみましょう。
成功したリサーチ方法や商品は、記録に残しておきましょう。

商品リサーチは、eBay輸出ビジネスの成功を左右する最重要ポイントです。 こんさんのノウハウを参考に、効率的なリサーチ方法を身につけ、高利益率の「勝ち商品」を見つけましょう。 一度リサーチのコツを掴めば、次々と有望な商品を発掘することができるようになります。
次回は、eBay輸出ビジネスの具体的なメリットと、成功事例について詳しく解説します。 お楽しみに!

今一番稼げるビジネス eBayで月収50万円稼ぐ方法

¥ 1,540

メイドインジャパンの中古品だからこそ利益を出せる。一日たった30分の作業でも稼げる理由を徹底解説。eBayの知識ゼロ、英語力ゼロでもOK!これ1冊で始められる輸出ビジネスの教科書。


記事コメント


コメントはまだありません。

この記事の書籍はこちら


著者 李 公熙(り こんひ / こんさん)
カテゴリ ノウハウ本
出版社 ぱる出版
出版日 2023年12月8日
おすすめの読者
20代女性 30代女性
20代男性 30代男性
この本を書いた人
李 公熙(り こんひ / こんさん)
パーパス 一人でも多くの経営者を育成する
職業 ビジネススクール運営
カテゴリ

#ビジネス

#ノウハウ

#アドバイザー